梅干し作り

山のある暮らし

梅がスーパーに並ぶような季節になりました😊さっそく梅を買い梅干し作りです。まだ青い梅は追熟させてから作ると柔らかくなりますので少し籠に載せて様子を見ることに😊

昨年は痛んだいくつかの梅を取り除き、梅ジャムを作りましたので、今年は梅味噌を作ってみようと思います✨美味しくできたらいいなぁ~。そして朝から畑で苗の移植をしました。有機農法でやっていてなかなか土ができていませんので成長が遅く、バラバラですが来年、再来年と土が良くなるようにしていきたいと思っています😊

ちなみに植えたモノは、トマト、ミニトマト、きゅうり、ピーマン、人参、しそ、赤じそ、ニンニク、大根、二十日大根、さつまいも、じゃがいも、カボチャ、ピーナッツカボチャ、いんげん、小豆、枝豆、オクラ、スイカ、生姜、里芋です😊間引きした大根の葉で今日のお昼ご飯のお浸しを作ります。畑を触っていると自然の中の調和を感じて、身体からストレスがなくなったようになります✨人間には自然が大切なんだなとつくづく思う今日この頃です😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました